Redmine
画像のようにコメント欄は画像の貼り付けに対応しています。 画像をコピーしてctrl + vで貼り付けがしたい場合は試してみてください。 貼り付けた後はこうなります。 送信後は画像が表示されました。
Redmineのチケットの説明欄とかでチェックリストを使いたいことはありませんか? チェックリストで抜け漏れの予防や可視化が手軽に行えます。 今回はその解説です。 1. GUIで入力しよう 以下のように入力しています。 * [ ] 電気 * [ ] プロパンガス * [ ] 上…
管理をクリック 設定をクリック 全般のウェルカムメッセージをマークダウンで編集します。 編集したら、保存をクリック。 以上でRedmineのホームを編集することが出来ます。